top of page
  • 執筆者の写真Akio Sakamoto

私のビジネス・ルールの紹介(その3)

みなさん、こんにちは!坂本明男です。お元気ですか?

今回も、私の考えるビジネス・ルール(その3)をご紹介します。


· 80―20ルール(eighty – twenty rule)  ある集合を考えるときのルール。例えば、10種類の製品を販売している会社では2

 種類の製品で80%の売上げを上げる販売ゲームをプランする。一般的に結果も同じで、

 80―20ルールが適用できる場合が多い。例えば、20%の製品で80%の売上げを上

 げる結果になる場合が多い統計結果。


· ABC分析(ABC analysis)  これも集合を考えるときのルール。問題が100個あっても、最重要な三つの問題点を

 解決すれば、90%の問題解決。


· 2割ルール(20% success rule)  新しいことにチャレンジするとき、チャレンジする前にいくら検討、いくら時間を使っ

 ても成功の確率は2割、良くて3割でプランすること。


· 千三つ(Three one thousand rule)  もしかしたら千に三つしか成功しない。プラン通りにいかなかったとしてもくじけない

 こと。同じことの繰り返しではだめだが、新しいアイデアをこれでもか、これでもかと考

 え出して、チャレンジすること。


· ホロン・マネージメント(Holon management)  成功したら、ステークホルダー(創業者、経営者、社員、パートナー、投資家など関連

 の人達)の全員に対して貢献に応じたリワード(見返り)の《見えるか経営》。例えば、

 ストックオプションはその一つ。経営はいつもホロン(全体と個)を考えて遂行すべき。


· ブルー・スカイ・ロー  法規制になくても、道徳に反することはしないこと。お天道様に顔向けできないことは

 絶対にするな。ノートレランス。


· CEOベクトル(CEO vector)  会社も個人も新しいことにチャレンジする以上、一歩先は真っ暗闇。決定するまでは出

 来るだけ多くの人が参加して、議論したほうが良い。ただし、CEO(社長)が決定した

 ら、その決定を関係者全員が100%サポートして、成功させる努力をすること。会社の

 コア(芯)はCEO(社長)である。


· Plan – Do – See – Feedback  CEOベクトルでこのフィードバック・ループを回すこと。


· ワープ・スピード(warp speed)  決定も、フィードバック・ループもワープするごときのスピードで進めること。


いかがでしたでしょうか?いよいよ次回がこのシリーズの最終回になります。

是非お楽しみに!

閲覧数:41回0件のコメント

最新記事

すべて表示

私のビジネス・ルールの紹介(最終回)

みなさん、こんにちは!坂本明男です。お元気ですか? このシリーズは今回が最終回です。いかがでしたでしょうか? 世界では多くの人が働いています。たまたまシリコンバレーで働く人の多くはこうしたルールをベースに仕事をしているということをお伝えできればと思いこのブログを書きました。相手の文化や背景を理解したうえでビジネスをすると視野が広くなり相手との距離も近くなると思っております。いつか皆様とディスカッシ

bottom of page